2009年5月1日

[女神] 製作報告会見新聞報導

織田裕二主演最新作『アマルフィ』は『踊る~』と並ぶ人気シリーズになるか ウオーカープラス

織田裕二が、フジテレビ史上最高の製作費を投じた映画『アマルフィ 女神の報酬』(7月18日公開)に主演! 本作はフジテレビ開局50周年記念作品で、日本映画としては初の全編オール・イタリアロケを敢行した超話題作だ。

4月30日に製作報告会見が行われ、織田裕二、天海祐希、戸田恵梨香、佐藤浩市、西谷弘監督、原作者の真保裕一、フジテレビの豊田皓社長、プロデューサーの亀山千広、大多亮が登壇した。

本作は、織田が扮する外交官・黒田康作が、イタリアで起こった大規模な連鎖テロに挑むというサスペンス映画だ。織田はイタリアでのロケについてこう語った。「非常に贅沢な試みだなと。これまでスペイン広場でカースタントをした映画なんてないんじゃないかな。とてつもないことを考えましたよね。素晴らしいステージを用意されて、役者冥利につきます」

娘が誘拐される矢上紗江子役の天海祐希もイタリアロケを楽しんだよう。天海は「お仕事をする仲間たちが同じホテルにいて、朝から晩まで過ごせたことで気心が知れてよかったです。みなさんがお正月を返上したのでお雑煮を作りました」と言うと、織田が「おいしかったです」と笑顔で返した。

織田といえば、人気シリーズの『踊る大捜査線 THE MOVIE』の第3弾も予定されているが、同シリーズのプロデューサーでもある亀山千広は、『アマルフィ』についてもすでにシリーズ化を考えていると言う。「青島(俊作)から黒田(康作)、“青い”織田から“黒い”織田へ。本作もシリーズになってくれないかなと。外交官の織田が世界を回るという内容でね」

実はすでに、本作と並行して撮影された別作品がある。それは、映画に先駆けて6月5日よりNTTドコモが携帯で動画配信をする本編の序章『アマルフィ ビギンズ』だ。1話9分・全5話の作品だが、織田はこちらにも手応えを感じたようだ。「序章ではマカオのカジノを舞台に“裏の”黒田が描かれてます。この黒田は掘り下げていくとどんどん面白いものが出てくる可能性がある男だと思いました」

なんでも織田は、黒田役で自分自身の新しい面を魅せるべく、自慢の“目力”を封印し、40男の柔らかさを出すよう心がけたという。『踊る~』の青島と並ぶ人気キャラとなるかどうか、その仕上がりも楽しみだ。

織田にとってだけではなく、フジテレビやNTTドコモにとっても、かなり気合いの入った勝負作品となりそうな『アマルフィ 女神の報酬』。まずは、携帯で序章をチェックして臨もう。










照片共八張,請參考新聞網頁

織田裕二、早くも「アマルフィ」続編に意欲! サンケイスポーツ (照片18張)

織田裕二、「踊る大捜査線」青島俊作に続く当たり役ゲット!? Cinematoday.jp

織田裕二が外交官役「世界遺産を封鎖しました!」 読売新聞

織田裕二「目力抜いた」…映画「アマルフィ」製作報告会見 スポーツ報知

沒有留言:

張貼留言